
まだ余韻が残ってフワフワしているんです。
去る10月19日(木)に開催された”アルメニアの夕べ”は盛況のうちに終了。
アルメニア共和国とのホストタウン交流が続く福島県南会津郡南会津町。
駐日アルメニア共和国大使館よりホヴァニシャン特命全権大使もお越しになり。
渡部町長をはじめ、南会津町議会、教育委員会、南会津町の皆様を交えての懇親食事会。
その乾杯前のコンサートを
樽見 ヤスタカ(ドゥドゥク)
平間 さと子(ピアノ)で務めました。

南会津町生涯学習課の皆様によるアルメニアの紹介写真パネル製作や当日の企画~綿密な調整。
食事会の調理とテーブルコーディネートは日本屈指の結婚式場”八芳園”様が直接ご担当。
アルメニア絨毯モチーフのランチョンマット上に南会津産の食材で彩るアルメニア風料理。
お酒との相性抜群な会津郷土料理。(全て写真に収められなかったのが悔やまれます。)
アルメニアワイン&南会津4酒造の地酒も続々と栓が抜かれていきました。
そこにさりげなく添えられた、日本のカスミソウ × アルメニアのアネモネ。
完璧なテーブルセッティングでした。






ステージ上の楽器配置、音響セッティングのみならず、
とても美味しい”しんごろう”を焼き上げて下さった会津田島祇園会館の皆さま。


早い時間からスタンバイ下さり、ピアノを整えて下さった調律師さま。
そしていつも大きな力を頂いているピアニスト平間 さと子氏 及び
今回イベントに同行下さった皆さま、いつも本当にありがとうございます。
皆さまの存在はとても大きいです。
ホヴァニシャン大使もスピーチで仰られた感謝のお言葉の中にもありましたが、
「 南会津町の皆様による、短期集中ではなく、継続的に文化交流機会を創出する姿勢 」
そのことに樽見も感動をしています。多くの方々が関わり創り上げた本イベントに
演奏を通して参加出来た事と、お時間を割いてご来場下さった皆様に格別の感謝を申し上げます。
2023.10.20 樽見 ヤスタカ
コメントを残す